記事一覧
-
ゴールデンカムイに登場する北海道犬(ほっかいどうけん)ってどんな犬?
山崎賢人主演の映画『ゴールデンカムイ』が大ヒット上映中で話題ですが、原作本の中で登場するアイヌ犬『リュウ』についてご存知でしょうか。古くは縄文時代から存在する犬で、主に北海道で飼育されてきた日本犬の一種です。 とってもお茶目なキャラクター... -
愛犬と桜めぐり♪五稜郭公園で感じる春のひととき
春の訪れを告げる桜の季節。北海道函館市にある五稜郭公園は、桜の名所として知られ、多くの観光客や地元の人々で賑わいます。なお、函館のサクラの開花状況は、五稜郭公園裏門の橋付近の標本木(ソメイヨシノ)で観測されるそうです。(2025.4.22現在で開... -
【茶トラ猫の謎】ついに科学が解き明かした秘密と、人と猫の深い絆
2024年、長い間謎とされてきた「茶トラ猫の毛色の秘密」が、ついに日米の研究チームによって解明されました。その謎は、実に113年もの間明らかにされていなかったといわれています。 そしてこの歴史的な解明には、日本からも重要な貢献がありました。研究... -
【ペットが亡くなったら】3DデータとAIで“再会”が叶う時代へ|ペットロスに寄り添う最新技術
最近、「SASUKE TOKYO」が開発した『再会XR』というサービスのニュースを目にしました。これは、愛するペットの3Dデータを取得し、スマホやARゴーグルを通じて、まるで生きているかのようにペットと“再会”できるという、まさに未来のような体験を提供する... -
【必見】ミニチュア・シュナウザーのヘルニア対策!低カロリードッグフードで安全ダイエット成功への道
先日、我が家のミニチュア・シュナウザーがヘルニアと診断されました。プルプルと震えて動かないので、すぐにかかりつけの動物病院へ連れて行ったのです。先生は、症状を聞き愛犬の姿を見るなり「腰だね」と一言。愛犬が病気になると、本当に言葉を話せた... -
北海道でシベリアンハスキーと暮らす!毎日の散歩がまるで筋トレ!?人間も鍛えられるハスキーライフ
シベリアンハスキーと暮らすということは、ただの「犬の散歩」では終わりません。特に北海道の広大な大地と厳しい冬を舞台にすると、毎日の散歩がまるでフィットネスプログラムのように! ハスキーの圧倒的な体力に引っ張られ、気づけばこちらも筋トレ状態... -
犬との触れ合いがもたらす効果|ストレスの解消と集中力の向上
先日、サイエンスデイリーで、犬と充実した時間を過ごすとストレスが軽減され、リラックスと集中力に関連する脳波のパワーが増加するというニュースを目にしました。 犬と人間との間には、古くから深い絆が存在します。この絆が私たちの日常生活において、... -
大型犬がファミリーに!北海道でシベリアンハスキーの子犬と過ごす日々
シベリアンハスキーの子犬は、その美しい外見とフレンドリーな性格で多くの人々を魅了します。彼らは活動的で知的な犬種であり、適切なケアと教育を受けることで素晴らしい家族の一員となり得ます。 2024年1月、私の娘夫婦がハスキーの子犬を家族に迎えま... -
犬と楽しむアウトドア!キャンプで必要な準備物と安全対策のすべて
犬を飼っている皆さんは、多くの時間を愛犬と一緒に過ごしたいと考えていますよね。犬はお外が大好きです!そんな愛犬とのお出かけには、キャンプがお勧めです。自然の中で、素晴らしい時間を共有する絶好の機会です。 以下に、犬を連れてキャンプに行く際... -
ペットとの引越しガイド:安全で快適な新生活へのステップバイステップ
3年という長いコロナ禍を終えましたが、生活スタイルは以前と比べてどうでしょうか?変化しているといった方が多いかもしれません。コロナ禍に新たにペット飼う方が増えたことに伴い、ペットと一緒に引越しをするケースも増えています。 ペットがいる家族...
12